画像処理録画装置(生産終了)

概要
画像処理用の解析にも使用可能な,高画質な動画の常時録画が可能な装置を開発しています。
特徴
- Full-HD(1080/30p)解像度のHD-SDI録画装置です。
- H.264 High Profile, 12Mbit/s の高画質動画を一週間以上(1TB使用時)にわたり,常時録画が可能です。
- 専用のPCソフトを用いることで,常時録画画像を一定の時間単位で (初期設定では3時間)PCにダウンロード可能です。
- 高性能組み込みDSPを搭載し,画像処理を行うことができます(要カスタマイズ)。
- 画像処理の結果,イベントが発生したポイントを記録することができます。
- 専用の近赤外線カメラ(オプション)を制御し,夜間でも画像処理に適した映像の撮影が可能です。
録画機能の特徴
高画質動画
画像処理の解析にも使用可能な,高画質の映像を取得可能です。 H.264 High Profile, 最大12Mbit/sで,30fpsの動画を記録します。「貴重な瞬間を逃さない」長期間常時録画
1TBモデルでおよそ1週間, 2TBモデルでおよそ2週間分の映像を,全て記録することができます。「何か起きた」を記録
DSPによる画像処理または外部入力(要カスタマイズ),により,イベントを記録することができます。 イベントは,専用PCソフトにより一覧が可能です。また,イベントの前後画像を部分的に動画としてダウンロードできます。PCソフトでダウンロード
専用のPCソフトで映像のダウンロードが可能です。ダウンロード速度はお よそ10倍速。MP4ファイルとして保存可能です。
IRカメラで夜間撮影(オプション)
オプションで,専用の近赤外線カメラとの組み合わせが可能です。赤外線 カメラを制御し,夜間の高速撮影等,特殊条件での撮影にも対応可能です。 (1/1000秒で最大15m程度)
H/W仕様
![]() |
![]() |
重量 | 約900g(グラム) | |
外形寸法 | 200(W)×190(D)×44(H) 突起部除く | |
消費電力 | 約15W | |
電源仕様 | DC+12V(ACアダプタ付属) | |
インターフェイス | ネットワーク | 10Base-T / 100Base-TX / GbE |
ビデオ入力 | HD-SDI入力×1CH | |
ビデオ出力 | HD出力×1CH | |
デジタル入出力 | ||
USB | USB Type-A ×2ch USB2.0 | |
マイクロSD×1 | ||
十字キー×1 | ||
外部表示 | 任意LED×4 | |
DSP | TMS320DM8148 | |
ROM | FlashMemory256MByte | |
RAM | SDRAM 1GByte | |
HDD | 2.5inch 1TB ~ 2TB(SSD使用可能) | |
使用環境 | 温度 0~40℃ 湿度 20~80%(結露なきこと)自然空冷 温度 -10~55℃対応版(オプション) |
S/W仕様
OS | Unix互換 |
主なソフトウエア |
|
画像処理部 | 車両ナンバー認識のほかご要望にあわせて開発可能 |
録画機能 |
|