HDモバイル映像伝送装置 mmEye-HDX(生産終了)

概要
高圧縮コーデック(H.264)とLTEデータ通信端末を用いてFull-HDでの映像配信を実現しました。
小型化することにより可搬性に優れたHD映像伝送装置です。
送信機・受信機ともにデータ通信端末に対応しており、場所を選ばず設置が可能です。
送信機から受信機に直接データを送るため遅延も少なく、暗号化とあわせセキュリティも万全です。
対応データ通信端末 UX302NC-R(ネクス)FS040U(富士ソフト)各種スマートフォンのUSBテザリング接続
機能一覧
- パケット通信、衛星回線、無線LAN、有線LANに対応。
- 上り通信帯域32kbps~20Mbpsまで対応しています。
- 暗号化(AES256)にも対応しており通信の安全性も確保されています。
- 災害現場などパソコンがない環境下でもスイッチ操作による、接続、切替が可能。
- シリアル通信機能に標準対応(受信機からカメラ制御等が可能です)
- 漢字スーパーインポーズに対応し、どのカメラの映像かが一目でわかります。
デモ動画
以下に示す3種類の解像度・伝送レートにおけるデモ動画となります。
- HD解像度 2Mbps 30fps
- HD解像度 512kbps 10fps
- QVGA解像度 192kbps 15fps
構成図

特徴
- 従来の高画質画像伝送装置“mmEye-DX”を大幅に小型化
本体重量 310g以下 本体サイズ 102(W)×109(D)×42(H)mm
消費電力 約4W(本体のみ) - USB接続によりデータ通信端末L-03F(推奨)、L-03D、L-05A、無線LANを使用することができます。
※利用できるUSB端末には制限があります。 - 狭帯域~広帯域における高画質配信の実現。
上り通信帯域32kbps~20Mbpsまで対応しています。 - QQHD~FHDサイズの画像を最大30fpsで伝送できます。
- 自動レート制御を導入し帯域の変動にもスムーズに対応します。
H/W仕様
![]() |
![]() |
重量 | 310g |
外形寸法 | 102(W)×109(D)×42(H)mm(突起物除く) |
消費電力 | 約4W (未通信時) |
電源仕様 | 12VDC(ACアダプタ付属) |
I/O | VIDEO入/出力 ×1 (HDMI端子) AAC使用時音声入力兼務 モノラル AUDIO入力×1、出力×1 (3.5Φ4極ミニジャック) USB2.0×2 L-03F,L03D,L-05A,無線LAN専用(同時2枚まで) コンソール×1 RS232C/RS485×1(排他使用)、デジタルIN,OUT 各1bit |
SW/LED | SW(電源、接続、設定変更) LED(電源×1、通信×1、他×3) |
LAN | 10Base-T/100Base-TX |
使用環境 | 温度 0~40℃ 湿度 20~80%(結露なきこと)自然空冷 温度 -10~55℃対応版(オプション) |
S/W仕様
画像機能 | 画像入力形式 |
HDVIDEO |
圧縮形式 | H.264 | |
画像サイズ | 1080×1920~270×480 | |
伝送レート | 最大20Mbps 30fps | |
音声機能 | 圧縮形式 |
双方向AAC(約32Kbps) 片方向AAC(約64Kbps) |
伝送方向 | 片方向/双方向 | |
その他機能 | シリアル伝送 | 2400~115200bps |
設定・ログ | ブラウザより設定・確認 |