mmEye-DXS(高画質モバイル画像伝送)(生産終了)

概要
高圧縮コーデック(H.264)とFOMA網を用いて映像配信をリアルタイムに実現。
従来製品をさらに小型化することにより可搬性に優れた映像伝送ユニットです。
デコーダでの映像表示まで約30秒と大幅に伝送開始時間を短縮しました。
機器の起動にかかる時間は約10秒です。
Xi端末(L-02C)にも対応しており、より鮮明かつ滑らかな画像伝送が可能になりました。
機能一覧
- パケット通信、衛星通信(オプション製品)に対応。
- 上り通信帯域32bps~1500kbpsまで対応しています。
- 先進の圧縮方式で高効率な映像伝送を実現。
- 災害現場などパソコンがない環境下でもスイッチ操作による、接続、切替が可能。
- 対応通信カード(PDF)
構成図

特徴
- 従来の高画質画像伝送装置“mmEye-DX”を大幅に小型化
本体重量 250g以下 本体サイズ 75(W)×100(D)×30(H)mm
消費電力 6w以下 - 起動時間を大幅に短縮することにより、エンコーダの
電源ONから約30秒でデコーダで映像が表示されます。
※多少前後することがあります。 - USB接続により携帯電話端末やデータ通信端末L-02A、L-05A、
L-02Cを使用することができます。
※利用できる携帯電話端末には制限があります。 - 漢字スーパーインポーズに対応し、どのカメラの映像かが一目でわかります。
- 狭帯域~広帯域における高画質配信の実現。
上り通信帯域32bps~1500kbpsまで対応しています。 - QVGA~D1サイズの画像を最大30FPSで伝送できます。
- 自動レート制御を導入し帯域の変動にもスムーズに対応します。
H/W仕様
![]() |
![]() |
![]() |
重量 | 250g以下 |
外形寸法 | 75(W)×100(D)×30(H)mm(突起物除く) |
消費電力 | 6W以下 |
電源仕様 | 12VDC(ACアダプタ付属) |
I/O | VIDEO入/出力 ×1 (NTSCコンポジット) モノラル AUDIO入力×1、出力×1 (3.5Φ4極ミニジャック) USB2.0×2、コンソール×1 RS232C/RS485×1、デジタルIN,OUT 各1bit |
SW/LED | SW(電源、接続、設定変更) LED(電源、その他ステータス表示) |
LAN | 10Base-T/100Base-TX |
使用環境 | 温度 0~40℃ 湿度 20~80%RH(結露なきこと) |
S/W仕様
画像機能 | 画像入力形式 | NTSC |
圧縮形式 | H.264 | |
画像サイズ | 720×480 640×480 320×240 | |
伝送レート | 最大1500kbps 最大30fps | |
音声機能 | 圧縮形式 | GSM(約13Kbps) |
サンプルレート | 8KHz モノラル | |
伝送方向 | 双方向 | |
その他機能 | 無線LAN | USB接続 |
設定・ログ | ブラウザより設定・確認 |