RelayBox(生産終了)

概要
RelayBoxはmmEyeとセンサー/外部機器の間で信号のやりとりを行いたいときに使用するハードウェアです。
RelayBox 1台で、mmEyeのデジタルIN×8bit、デジタルOUT×8bitが使用可能となります。
※mmEye2は2台、mmEye-WL/mmEye-WLF/mmEye2-HSは1台のIRelayBoxが接続可能です。
ただし、mmEye2はデジタルINx10bit, デジタルOUTx1bitが直接使用できますので、 それ以上のDigital I/Oを使用したい場合にRelayBoxをご使用ください。
構成図


デジタルIN使用例
InputBox/RelayBoxを介してセンサーなど(パッシブセンサー/ビームセンサー)からの 信号をmmEyeに送信することができます。
- 防犯のために、人体センサーを取り付て、人が通る時だけ、録画を行いたい。
- 防災のために、煙センサーを取り付け、火災が発生したら、監視センターに通知したい。
- 何か異常が発生したら、その外部機器からの信号を感知させ、監視センターに通知したい。
デジタルOUT使用例
RelayBoxを介してmmEyeからの信号を外部機器/ランプなどに送信することができます。
- 遠隔地から、ある機器のスイッチのON/OFFを行いたい。
H/W仕様
製品 | RelayBox | |
重量 | 約600g | |
外形寸法 | 212×105×39mm(突起物を除く) | |
消費電力 | 約2W(DC12V) | |
電源仕様 | ※ACアダプタ(DC12V、0.8A ) | |
接点入力 | 8点 無電圧接点対応 (直列1KΩ。Pull UP抵抗はmmEye本体に内蔵) |
|
接点出力 | 8点 電磁リレー AC250V、5A DC30V、5A |
|
ケーブル | 2.54mPitch、20Pin フラットケーブル 50cm 付属 |