mmEye-IPC(MPEG2/4伝送)(生産終了)

概要
mmEyeIPCodecは、MPEG2/4の画像を高画質、低遅延でストリーム送受信するための装置です。
エンコーダとデコーダをIP網を通じて対向で使用します。
※本製品は受注生産になります
機能一覧
- 最大720×480(D1)の画像を低遅延で転送可能です。
- 音声の双方向通信が可能です。
- シリアルスルー機能により、カメラ制御など既存のシステムをネットワークを経由してそのまま、利用することが可能です。
- ボードでの供給により、組込み用途にも使用できます。
応用例:工場現場監視

特徴
- 自宅にあるモニタに、遠隔地の映像を表示する事が可能です。
- 音声の双方向が可能です。
- 1つの監視地点に対し、複数の人が監視可能です。
- シリアル機器を遠隔地から、制御可能です。
(図の構成では、RS232C/RS485対応制御カメラを接続しています。)
他応用例
- 河川監視
- ネットワーク経由での授業
H/W仕様

重量 | 550g以下 |
外形寸法 | 160.2(W)×145.2(D)×45.0(H) |
消費電力 | 約7.5W |
電源仕様 | DC5V |
I/O | ビデオ映像入出力(※1) NTSCコンポジットBNC×1 サウンド関連 ライン入力×1 ライン出力×1 MPEG入出力×1(L、R)(※2) シリアル RS232C Dsub9pin×1 RS485 Dsub9pin×1 コンソールポート RS232C Dsub9pin×1 USB USB1.1 デジタル入出力(内臓) 8bit入出力×1 |
LAN | 100Base-TX、10Base-T |
使用環境 | 使用環境温度 0~50℃ 保存温度 -20~80℃ 使用環境湿度 20~90% |
(※2) MPEG音声入力はエンコーダ、MPEG音声出力はデコーダとなります。
S/W仕様
画像機能 | 画像圧縮方式 | MPEG4、MPEG2 |
画像更新レート | 最大30fps | |
最大ビデオ解像度 | 720×480(最大) | |
音声機能 | サンプルレート | 48K(最大) |
その他機能 | 時刻補正機能 |
|
SNMPエージェント機能 | ||
メンテナンス機能 | ||
OS | Unix互換(NetBSD) |