mmEye-DX(生産終了)

概要
高圧縮コーデック(H.264)とFOMA網を用いて映像配信をリアルタイムに実現。
さらに災害発生時など通信網が寸断された場合には、衛星利用も可能な映像伝送ユニットです。
機能一覧
- パケット通信、回線交換(64kbps×2)、衛星通信(別途、衛星モデムが必要)に対応。
- 上り通信帯域4,800bps~512kbpsまで対応しています。
- 先進の圧縮方式で高効率な映像伝送を実現。
- ステレオ音声にも対応しました。(パケット通信のみ)
- 災害現場などパソコンがない環境下でも使用できることを条件に設計しており、 液晶モニターで各種設定、伝送画像の確認が可能になりました。
- JPEG出力、画像への送信元情報の付加等、伝送された画像の副次的活用のための 機能を実装できます。(※ オプション)
構成図

特徴
- 多様な通信手段・無線高速通信への対応。
- 狭帯域~広帯域における高画質配信の実現。
- 映像圧縮はH.264/JPEG、音声圧縮はVorbis/GSMを採用。
- 液晶モニターで伝送画像の確認や、各種パラメータ設定が可能。
- バッテリー内蔵可能。(バッテリーはオプション)
- システム拡張利用にも対応可能。
H/W仕様

重量 | 2200g以下 |
外形寸法 | 278(W)×196(D)×114(H)mm(突起物除く) |
消費電力 | 15W以下 |
電源仕様 | DC12V~18V(ACアダプタ付属) |
I/O(エンコーダ) | VIDEO入力 ×1 (NTSCコンポジット) モノラル AUDIO入力×1、出力×1 ステレオAUDIO入力×1(L,R) RS232C(Dsub9Pin)×2、USB×1、コンソール×1 |
I/O(デコーダ) | VIDEO出力 ×1 (NTSCコンポジット) モノラル AUDIO入力×1、出力×1 ステレオAUDIO出力×1(L,R) RS232C(Dsub9Pin)×2、USB×1、コンソール×1 |
カードI/F | PCMCIAスロット (FOMA端末専用)×2 |
LAN | 10/100Base-T |
使用環境 | 温度 0~40℃ 湿度 20~80%RH(結露なきこと) |
S/W仕様
画像機能 | 画像入力形式 |
NTSC |
圧縮形式 | H.264、JPEG(衛星通信時) | |
画像サイズ | 320×240 | |
伝送速度 | 最大15fps | |
音声機能 | 圧縮形式 |
GSM(約13Kbps)、Vorbis(約32Kbps) |
サンプルレート | GSM:8KHz モノラル、Vorbis:16KHz ステレオ | |
伝送方向 | GSM:双方向、Vorbis:片方向(パケット通信時) | |
通信機能 | 対応回線 |
パケット、回線交換、衛星回線、有線LAN |
対応FOMA端末 |
NTT Docomo N2502ほか携帯電話端末 | |
接続先選択 |
6箇所(スイッチ切替) | |
ISDN対応 | 回線交換接続時 INS回線で通信可能 |